こんにちは、ぱおたです。
みなさんはコメダ珈琲の食事系メニューと言われて何を思い浮かべるでしょうか。
おそらく世間的に最も有名なのが「みそカツパン」だと思います。
常軌を逸したボリュームと名古屋らしさを感じるみそカツの人気によって、コメダ珈琲の食事系メニューでは看板といえます。
何種類かある「カツパン」シリーズの中でも特に人気の商品です。
では、コメダ珈琲の食事系メニューは他に何があるのか、今回はパン系のメニューをいくつか紹介したいと思います。
手作りたまごドッグ
コッペパンにたまごとレタスを挟み、ソースとからしマヨネーズをかけた商品です。
サラダとサンドイッチ以外では最も安い食事系メニューだと思います。
大きな特徴としては、とにかくデカいことです!
大きなコッペパンに人生で見たことない量のたまごが入っています。さすがコメダ珈琲、常軌を逸しています。
味はたっぷりのたまごにソースがかかっていることで飽きが来ずペロリと食べられます。
辛いのが苦手な方はからしマヨネーズを普通のマヨネーズに変更することもできます。
ホットドッグ
コッペパンにコールスローとウィンナーを挟み、ソースをかけた商品です。
手作りたまごドッグと並び、サラダとサンドイッチ以外では最も安い食事系メニューだと思います。
大きな特徴としては、たっぷり入ったコールスローの存在感です!
普段食べるホットドッグに比べてかなりシャキシャキ感があり野菜を食べている感覚があります。野菜が好きな方は美味しいと感じる商品になっていると思います。
ウィンナーはそこまで大きくなく、手作りたまごドッグに比べればボリュームも(コメダ珈琲にしては)抑えられています。量を控えめにした食事を取りたい方におすすめです。
フィッシュフライバーガー
フィッシュフライ、千切りキャベツ、チーズ、玉ねぎとピーマン、タルタルソースを大きなバンズで挟んだ商品です。
ハンバーガー商品はもう1つ「自慢のドミグラスバーガー」がありますが、フィッシュフライバーガーの方がお値段抑えめです。
大きな特徴としては、デカすぎるバンズです!
もはや意味がわかりません。上から見たバンズの面積で言えば人生で1番大きいかもしれません。
味はタルタルソースの濃い味が美味しいです。フィッシュフライはサクサク、千切りキャベツはシャキシャキなので食感が楽しめる商品でした。
ピーマンと玉ねぎも入っていますが少量なので、ピーマンが苦手な方でも食べられると思います。
コメダ特製ピザ
ピザ生地にトマトソース、チーズ、サラミ、ベーコン、ピーマンを乗せた商品です。
コメダ珈琲の食事系メニューではお値段抑えめです。
コメダ珈琲の食事系メニューとしては、珍しく普通サイズの商品です。
コメダ珈琲で何か食べたいけどたくさんは食べられない、という方には強くおすすめできる商品です。(大きくないだけで普通の量はあります。気をつけてください。)
味はいわゆるトマトソースのピザで普通に美味しい、くらいの感想です。値段を考えると美味しい方かなとも思うので、値段と量を抑えたい方におすすめです。
ピーマンが入っていますが、みじん切りにしてあるので苦手な方でも食べられると思います。
まとめ
今回はコメダ珈琲の食事系メニューをいくつか紹介しました。
みそカツパン以外にも魅力あるメニューがたくさんあったのでぜひ食べてみてください。
他にもサンドイッチやポテトもあるので、食べて記事にしようと思います。
お読みいただきありがとうございました。