こんにちは、ぱおたです。
今日はロッテから冬季限定で発売されるチョコのお菓子「ラミー」について書いていきます。
ロッテ「ラミー」とは
ロッテ「ラミー」は毎年冬季限定で発売されるチョコのお菓子です。
チョコレートの中にラムレーズンと生チョコを入れた商品です。
洋酒を使用しておりアルコール分3.7%とお菓子の中ではかなり高くなっています。
チョコレートの甘さと洋酒の香りが組み合わさり大人向けの味わいとなっています。
同時期に発売される商品として「バッカス」もあります。
「バッカス」はチョコレートの中にコニャック(ブランデー)を入れた商品です。
こちらも洋酒を使用しておりアルコール分3.2%と高くなっています。
「ラミー」同様に大人向けの味わいとなっています。
※両商品ともにアルコール分が高くなっているため、お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳期の方、運転時などはご遠慮ください。
感想
それでは感想を書いていきます。
個包装で食べやすい
まず開封してみると、個包装で3個入っていました。
森永製菓の「ダース」のようなものを想像していたので驚きましたが、個包装だと食べやすくて良かったです。
洋酒の味わいがかなり強い
商品説明にもある通り、洋酒の味わいがかなり強いです!
喉を通る感じが強いお酒を飲んだ感覚に近く、アルコールを感じられました。
そもそもこの商品に興味を持った方は大丈夫だと思いますが、洋酒の味わいや香りが苦手な方は好きじゃないと思います。
(逆に洋酒が好きな方にはかなりハマる商品だと思います!)
ラムレーズンの食感が良い
チョコレートの中に入っているラムレーズンが良いアクセントとなっており良かったです!
噛んだ時にみずみずしさが感じられてチョコレートや洋酒とマッチしていました。
感覚的には一般的なお菓子に入っているラムレーズンよりシャキシャキ感が強くて美味しかったです!
まとめ
今回はロッテ「ラミー」の感想を書きました。
とても美味しかったので冬季限定で残念だと思いましたが、温度管理などで夏季は難しいのかもしれませんね。
同時期に発売される「バッカス」や「バッカス」仕立てのカスタードケーキも気になるので食べてみたいと思います。
お読みいただきありがとうございました。